【緊急告知】令和4年7月23日(土)に予定しておりました「第244回おおどおり健康教室」は新型コロナウイルスの急激な感染拡大に伴い、残念ながら有観客での講演は中止することと致しました。
・なお、無観客でのおおどおり健康教室の録画・収録は開催を予定しておりますのでその模様は「おおどおり健康教室 公式youtubeチャンネル」でご確認下さい
・開催日 令和4年7月23日(土)14:00~
・会 場 岩手教育会館 2階 多目的ホール
・演 題 「心臓弁膜症などの循環器疾患の発見・掘り起こし ~地域医療における臨床検査技師の役割」
・演 者 岩手医大附属病院 中央臨床検査部 主任臨床検査部 高橋 敬太 先生
・ホームページ https://www.hosp.iwate-med.ac.jp/clinics/t01/
・座 長 医療法人 健貢会 おおどおり鎌田内科クリニック 理事長・院長 鎌田 潤也 先生
・ホームページ
第242回おおどおり健康教室は下記の内容で感染症対策を講じて開催致します。
【重要】事前のお申し込みは不要です
当日アンケトート用紙をお渡ししますのでこちらに「氏名」・「連絡先」・「住所」のご記入等をお願い致します。
基本的な感染症対策は会場に入る前後で実施しておりますので皆様のご協力をお願い致します。
・開催日 令和4年5月21日(土)14:00~
・会 場 岩手教育会館 2階 多目的ホール
・演 題 「盛岡の街で健康に食を楽しむ」
・演 者 みやた整形外科医院 内科・アンチエイジング科 宮田 恵 先生
・ホームページ http://miyataseikei.jp/index.shtml
・座 長 医療法人 健貢会 おおどおり鎌田内科クリニック 理事長・院長 鎌田 潤也 先生
・ホームページ
第241回おおどおり健康教室は下記の内容で感染症対策を講じて開催致します。
【重要】
今月から事前のお申し込みは不要となります。
当日アンケトート用紙をお渡ししますのでこちらに「氏名」・「連絡先」・「住所」のご記入等をお願い致します。
基本的な感染症対策は会場に入る前後で実施しておりますので皆様のご協力をお願い致します。
・開催日 令和4年4月23日(土)14:00~
・会 場 岩手教育会館 2階 多目的ホール
・演 題 「脳卒中診療の最前線」
・演 者 岩手県立中央病院・脳神経外科 科長・脳神経センター長 木村 尚人 先生
・ホームページ https://chuo-hp.jp/shinryoka/center3/noushinkeigeka/
・座 長 医療法人 健貢会 おおどおり鎌田内科クリニック 理事長・院長 鎌田 潤也 先生
・ホームページ
第239回おおどおり健康教室は、新型コロナウイルス感染拡大に鑑み2022年2月26日(土)に岩手教育会館にて開催致しました。
今月は都合により演者の変更がありました。新しい演者は「菜園よつば薬局 薬剤師 佐々木 淳 先生」から「知っているようで知らないお薬の事 その時薬剤師は何を考える」と題してのご講演を頂きました。
佐々木先生からは処方箋から見える患者さんの様子、ジェネリック医薬品の利用の考え方などを丁寧に教えて頂きました。
講演の模様は「おおどおり健康教室公式youtube」にてご覧頂けますので是非ご覧下さい。下記にリンクも貼っております
■おおどおり健康教室公式youtube ⇒https://www.youtube.com/channel/UCYbnD_u_c82p3awLkeRsAtg
【来月のお知らせ】
第240回おおどおり健康教室は下記の内容で開催を致します。
日時:2022年3月26日 (土)
会場:岩手教育会館 ⇒http://www.i-kaikan.jp/
時間:14:00~ (開場13:00~)
演者:岩手医科大学 内科学講座 呼吸器内科分野 ⇒http://tohoku-allergy.sub.jp/iwatemed/about/staff.php
講師 長島 広相 先生
演題:肺と呼吸筋を鍛えて、長生きを!
※ご参加にはお申し込みが必要です。お申込み方法・日時は後日ホームページでお知らせ致します